ここ数日下げ続けてる日本のマーケット
3営業日続落って感じなのかな?

まぁ赤いよね。
これ、時価総額が大きい会社が大きく表示されるから、なんとなく全体的に雰囲気が悪いんだけどね。
ぱーっと全体を見渡すと、公益事業(電力会社とかガス会社ね)やエネルギー関係は少し顔色いいよね。
顔色が悪いのは、電子テクノロジーやテクノロジー通信っていう、所謂半導体関係、IT関係の銘柄。
ここら辺が米国もそうだけど日本もいったん売りが入ってるのかなーっては最近感じてる。
(まぁ僕の取引銘柄にもいくつかあってさ、塩漬けしてるけど・・・・・・)

S&P500をみると、今日はなんとなくテクノロジーが動いてる。赤いのは非耐久財(洗剤や歯磨き粉とか日用品作ってる会社だな)
非耐久財は、日常的に消費されるものを作ってるから、ある意味堅い商売だから、僕は好きだよ。コカ・コーラ株は持ち続けてるよ。
さて、テクノロジーとか電子テクノロジー、ITとか半導体関係はNVIDIAの微妙の下げはあるものの、全体的に悪くはない
インテルは損失が入ってたようで、なんか下げてるけど。
製造加工の動きもよさそうだし
いったん売りは入ってたけど、上昇の兆しがあるのかなーなんて、緩い予想をしてます。
日経がこのところ下げてたんだけど、ダウも同じように下げてたんだよね。
ただ、今日の日経先物の様子を見ると、先物は先行して上げに転じているようだよ。

チャートは上が日経225、下が日経225先物(直近限月)
今現在で陽線を付けてて、4万円台回復してるからね
昨日の日経は窓を開けて下げて4万円割ってるから、それを受けての先物だと考えるとそろそろ上がってほしいとか、上がりそうって予想してる人がいるんだろうね。
S&Pは順調に上げてるし、今日は意外とナスダックもいい、フィラデルフィア半導体指数もがツーンと上がってるわけじゃないけど、現状維持って感じで、堅い感じがするよ
今日の日本のマーケットはどうなるかな?
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
コメント