今日も昨日に引き続き、ストレージ王とくろがね工作所がストップ高だった
ストレージ王なんて、もう、大引けまでずーっと上限で買い気配のまま、なんか処理されてた
ストレージ王は、優待の発表が要因だと思うけどいまだにくろがね工作所の上げてる理由がわからない
まぁ。ストレージ王の株価は、そろそろ落ち着くんじゃないかな?
![](https://kamayanlog.com/wp-content/uploads/2024/06/2997_2024-06-21_05-31-01_2a64b-1024x624.png)
昨日の終値ベースで行くと、優待利回り6%ぐらい。どこで落ち着くんだろうね。3%ぐらいになったら落ち着くのかな?
優待が5000円位だから、優待利回り3%ってことは、株か1600円位?今757円だから、倍ぐらいになるのかな?
そんなことないか(笑)
1000円位でとまるんじゃないかなーっておもうけどね。
優待はクオカード以外にトランクルームの割引券もくれるらしいけど、割引券は、ただの広告だからね。あれは、考えないでおこう
さて、今朝、米国市場みててね
![](https://kamayanlog.com/wp-content/uploads/2024/06/tradingview-stock-market-heatmap-2024-06-21_05.15.17_196a1-1024x661.png)
NVIDIAが下げてるのよ、アップルも
ここ最近両方いい感じに上がってきてたから、高値警戒感とか利益確定の売りとか調整の売りとかいわれてるけどね。
何の売でもいいけど
もう!水を差さないでよ!って感じさ
昨日、アドバンテストがいい感じに上がってきてて、今週中に利益確定できるかなーなんて思ってたんだから
AMDが4%あげてるからいいけど、NVIDIAが下がるのはいただけないな
![](https://kamayanlog.com/wp-content/uploads/2024/06/TSM_2024-06-21_05-34-57_442d6-1024x624.png)
TSMCもなんか、日足下げてるし(;’∀’)
今月稼ぎが少ないのさ、頼むよ。
ドル円を夜中に手仕舞いした。
159円で指してたんだけど、なんだかちょっと勢いが鈍化してたから、まぁ手仕舞いしちゃおうってことでね
158.82円で約定。
ドル円もさ160円に近づくとやっぱりなんだか勢いがないよね、そこの節目が大きいんだろうな。
そんなわけで、今日も信用取引の維持率は32%台だけど、乗り切ろう。
生き残ろう!
稼ごう。
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
コメント